はじめに

閲覧いただきありがとうございます。
アンソロジーに参加していただきたく連絡した皆様にこちらのページをご案内しております。
TwitterのDMでは長々としてしまうため、サイトにまとめさせていただきました。
誠心誠意邁進してまいりますのでお力添え頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

内容

緊縛・拘束・監禁要素がたくさん入ったちょぎくに本がどうしても欲しい主催がアンソロジーを作るぞ!と立ち上がった企画です。
作品内に1コマ、1シーンでも要素が入っていればOKです。また、テーマがテーマなのでR18本とさせていただきますが全年齢作品も大大大歓迎です!
【定義】※当アンソロではこう括ります
緊縛:縄などの紐状のものでしっかり縛ること。
(縄、スズランテープ、リボンなど)
拘束:紐状以外のものは拘束とします。
(拘束具、ガムテープ、布でぐるぐる巻きなど)
監禁: 一定の場所にとじこめて外に出さないこと。
(牢屋以外にも外に出られない状態なら可)

決まりごと

●作品は各人2本まで
(2本かきたいかも!という熱い声があるため2本まで可としております。余裕がありましたら是非に)
(漫画と小説、漫画2本、小説とカラーイラストなど組み合わせは自由です)
●各作品1〜25ページまで

原稿について

印刷所:Print-ON様
サイズ:A5

【イラスト】
●カラーイラスト
 巻頭口絵にさせていただきます。1人1枚まで。
プリントオン様のカラー(A5・350dpi)テンプレをお使いください。
●モノクロイラスト(グレスケ)
 巻中の作品と作品の間にいれさせていただきます。
プリントオン様のグレスケ(A5・600dpi)テンプレをお使いください。

【漫画】
●2値、グレスケどちらの原稿でも大丈夫です。描きやすい方でご入稿ください。
左ページ開始でお願いいたします。
プリントオン様のグレスケテンプレをお使いください。

【小説】
 1行目 タイトル太字 10pt
 2行目 名前太字 下揃え 10pt
 3行目 空白
 4行目 本文書き出し 9pt
フォント:源暎こぶり明朝
Wordのテンプレを作成しております。そちらをDLしてお使いください。DLして不具合がある場合は教えていただけると幸いです。


テンプレートは下記のリンクよりDLできます。
https://drive.google.com/drive/mobile/folders/1H_t1LJ7SpOwiD0dnz31X12RXDE73So8s?usp=sharing
グーグルドライブ に載せてありますが不具合がある方は別の方法でテンプレを送らせていただきます。
また、テンプレで書くのが難しい場合原稿サイズに合わせたキャンバスにそのまま書いていただいても大丈夫です。その際はこちらでテンプレートに貼り付けさせていただきます。
原稿サイズ:154mm×216mm
カラーイラストの方は350dpiに、
それ以外の方は600dpiに合わせて原稿作成をお願いいたします。


また、巻末に皆様のコメントをいただきたく思っております。コメントについては6月末までにテンプレート等を用意し追加でご連絡させていただきます。

OK・NGについて

●OK
緊縛、監禁等は長義、国広どちらが対象でも可。
縄、拘束具、玩具、モブ(玩具の使用まで、挿入はNG)、創作審神者の描写、夢オチ、女装、政府所属、AV制作、神域などの特殊設定、notハッピーエンド(メリバ、胸糞エンドはNG)

●NG
女体化、現パロ、ショタ化、大太刀化、ケモ化、バース系パロ、ふたなり(あくまで打刀の刀剣男士としてかいてください)、花丸・ステ・ミュなどの展開作品のパロ、大スカ、リバ、ちょぎくに以外のCP匂わせ、グロ、死ネタ、切断(戦闘での負傷はOK)

●進捗原稿について
進捗原稿は明らかなR18部分であったり1ページ丸々とかでなければ各アカウントにて上げていただいて大丈夫です。

そのほか、これはNG…?OK?分からないものありましたら気軽にご連絡ください。

発行日:2023.12.17

藍の瞳に写る君DR2023
ちょぎくにオンリー会場にて頒布予定。

締切:2023.10.31

完成したデータは、データ便等にアップロードした上、URLをTwitterのDMに送るか、
akakusa1107@gmail.comまでお送りください。

早割での入稿を目指しております為、締切日までにご提出いただけますようにご協力お願いいたします。
事前に連絡をいただれば数日お待ちすることもできますが、連絡なしでの遅刻はご辞退とさせていただきますのでご了承ください。

お礼品

原稿料などはお支払いしておりませんが、寄稿のお礼としてお一人様につき1冊の献本とノベルティをお渡しさせていただきます。
12月17日イベントに参加される方は当日手渡し、それ以外の方は郵送にて対応させていただければと思っております。

以上がアンソロの概要となります。
ど性癖なアンソロということもありますし、日々の生活や原稿で忙しいとは思いますがご一考いただければ幸いにございます。
もしご参加いただける場合は主催の幾明まで参加の意向と漫画・小説・イラストどれで参加されるかをお伝えください。
不慣れなためご迷惑をかけてしまうこともあるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

powered by crayon(クレヨン)